POG本2018-2019発売、赤本、青本、白本で来年のダービー馬を探そう!

POG本2018-2019
先週のオークスは、アーモンドアイが強い競馬で桜花賞に続いて2冠を達成しました。
そして今週は、ダービー。ダービーの翌週からは、メイクデビュー(2歳戦)が始まります。
主にPOG(ペーパーオーナーゲーム)をしている人にしか興味がない、現在発売されているPOG本を紹介したいと思います。

POGの達人 完全攻略ガイド 2018~2019年版

POG本の先駆けで、赤本と呼ばれています。


1. 総力チェック! 300頭以上のカラーパドック
2. 育成牧場徹底リポート
3. 東西有力厩舎リポート
4. POGハンデの導入を考える
5. 血統評論家・水上学の「新種牡馬ジャッジ」
6. 穴馬・早いウマ、教えます

最強のPOG青本 2018~2019年―ペーパーオーナーゲーム完全ガイド

赤本の次に歴史が長い、青本です。

競馬王のPOG本 2018-2019

こちらは、白本と呼ばれていますね。なんでだろう?

丸ごとPOG2018~2019 (週刊Gallop臨時増刊)

ギャロップのPOG本です。

丹下日出夫と鈴木淑子POGの王道2018-2019年版

丹下さん、以前は青本のほうでしたが、今はこちら。

POG・クラブ馬選びに役立つ 走る馬がわかる本

これで、相馬眼が養える?

まとめ

POGをやるのなら、1冊は買っておきたいですよね。
(ちなみにボクは、青本と東スポの「ザッツPOG」を購入しました)

POG本を読んで、ドラフトの準備をするわけですが、各POG本が推奨する馬が、必ず良い成績をあげてくれるとは限りません。
そこが、難しいところであり、楽しいところでもあります。

さぁ、来年のダービー馬を探しましょう!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする