スニーカー通勤のおすすめ、メンズ用の黒スニーカーおしゃれ5選!


スポーツ庁が始めた「FUN+WALK PROJECT」。
第1弾は「スニーカー通勤」など”歩きやすい服装”を推奨するキャンペーンが始まっています。
クールビズと同じように、スニーカー通勤も一般化してきそうですね。

今回は、GetNavi 2018年8月号で紹介されていた黒(ブラック)のスニーカーが通販で買えるか?調べてみました。

「スニーカー通勤」ビギナーのための3か条

1.色はブラウンかブラックを!
2.素材は表革を!
3.ブランドロゴは控えめに!

(GetNavi 2018年8月号より)

これを参考に選ぶと、普段使っているスーツにも合わせやすいものが選べそうですね。

ロックポート TRUFLEX M LACE TO TOE

希望小売価格:1万8900円
スポーツシューズから着想を得たコンフォート構造により、「軽さ」「柔らかさ」「屈曲性」「推進力」がプラスされた高機能シューズ。抗菌・防臭性・通気性を発揮するオーソライトフットベッド、「HIGH DENSITY SPINE(EVA)」が、靴の背骨の役割を持ち、歩行の安定性と推進力をサポートします。

ミズノ Sn Walk Classic

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[ミズノ]Sn Walk Classic(ウォーキング)[メンズ]
価格:19440円(税込、送料無料) (2018/7/5時点)

希望小売価格:1万9440円
ランニングシューズにも採用される「ミズノウエーブ」が衝撃を吸収し、スムーズな体重移動、蹴り出しを可能に。
アッパー素材に「カンガルーレザー」を贅沢に使用。履いた瞬間から柔らかく、しっくりと足になじんでいきます。

パントフォラドーロ WEL4

希望小売価格:3万7800円
ドレスシューズのようなシルエット、クオリティにパントフォラドーロ特有の履き心地を巧みに表現したシューズです。
シューズ作りの本場イタリアでも屈指のブランドとして注目が集まっており、日本でも度々雑誌掲載されている話題のシューズブランドです。

パトリック DATIA

希望小売価格:1万2960円
オールブラック×シャープなロングノーズデザインでビジネスシーンに対応。
アッパーにはシンセティックレザーが使用されており、耐久性も兼ね備えている。

ブルーオーバー MARCO

希望小売価格:3万240円
アッパーとソールをマッケイ製法で縫い付けた本格派。EVAソールの採用で、軽い履き心地を実現。
非常にこまかな設計のもとにうまれたスニーカーとしての革靴です。ソールを張り替えて長く履き続けることも可能です。

さいごに

パトリックのDATIAは、スタイリッシュですね。SULLYより細め?なので、0.5か1.0cm上のサイズが良さそうです。

ブルーオーバーというメーカー自体知らなかったのですが、こだわりがあってとても良さそうです。
ちょっと高いけど、ソールも張り替えて長く履けるのならいいかも?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする