フレッシュニュース 30lbの最安値は?ハリネズミ、フィレットの床材


うちのハリネズミちゃん用で「フレッシュニュース(FRESH NEWS)」という床材を使っています。
ハリネズミちゃんを購入したペットショップで使っていたので、続けて「フレッシュニュース(FRESH NEWS)」を使っています。

製品的には問題はないので、このまま使っていきたいと思うのですが…ちょっと高いんですよね。
消耗品ですし「どうせなら安く買いたい!」と思い、ネットショップで安く買えるか?調べてみました。

フレッシュニュース 30lb(13.6kg)の最安値は?

アマゾン

3,650円+600円(関東への配送料)

楽天

3,450円+700円(最安送料)

Yahooショッピング

3,018円+650円(送料)

配送料は地域によって変わってくるかもしれませんが、「フレッシュニュース 30LB(13.6kg)」の単体での価格は、Yahooショッピングが1番安いようです。
ポイントとか気にしないのなら、Yahooショッピングで購入するのが良さそうですね。

あまりYahooショッピングでお買い物したことないのですが、500円ほどの差があるのなら、購入先として検討しなくてはなりませんね。

フレッシュニュースとは?

フレッシュニュース(FRESH NEWS)は、小動物用の床材(リター)です。
(うさぎ、ハムスター、モルモット、フェレット、ハリネズミなど)
床材(リター)には、砂でできたもの、木(おがくず)でできたもの、紙でできたものなどがあります。
フレッシュニュース(FRESH NEWS)は、新聞紙などの再生紙を圧縮してできています。

フレッシュニュース(FRESH NEWS)には、10lb(4.53kg)タイプと30lb(13.6kg)タイプの2種類があります。

10lb(4.53kg)タイプと30lb(13.6kg)タイプを並べてみました。
フレッシュニュース

ゲージの中にフレッシュニュース(FRESH NEWS)を敷いたところ。
フレッシュニュースを敷いたところ

通常のフレッシュニュース(FRESH NEWS)。
通常のフレッシュニュース

水を含んだ状態のフレッシュニュース(FRESH NEWS)。
水を含んだ状態のフレッシュニュース
水を含むとかなり膨らみます。これでオシッコをした場所がわかるので、この周りのフレッシュニュースをざっくりと取ってお掃除完了です。
うちでは、100均で買ってきた園芸用のスコップでお掃除しています。
普段は、ウンコ、オシッコをしたところをざっくりと取って、フレッシュニュースを追加するという感じで、1週間から10日に1度、すべてのフレッシュニュースを入れ替えています。

さいごに

フレッシュニュース(FRESH NEWS)を初めて使う方は、10lb(4.53kg)タイプで様子を見るのが良いと思います。
ペットに合わない場合もあるので。
うちもそんな感じで使い始めて、今は割安な30lb(13.6kg)タイプにしました。
(2階に上げるのが少々難儀ですが…)

ニオイも気にならないし、掃除もしやすいので、おすすめです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする