肩掛け扇風機(首掛け扇風機)ハンズフリー扇風機のダブルファンをレビュー


そろそろ梅雨も明けそうですかね?
今年の夏は、昨年のように猛暑になるのでしょうか?
気象庁の予想では、極端に暑い日は少なくなりそうと発表されていますが。。。

今回は、少し前に購入した、肩掛け扇風機(首掛け扇風機)ハンズフリー扇風機のダブルファンをレビューしてみたいと思います。

ダブルファンの口コミはこちら!
Check !  ⇒ ダブルファン(WFan)はハンズフリー扇風機で人気。口コミは?

ダブルファンのパッケージと外観

購入した色は、オレンジです。消費税込みで3,240円でした。
肩掛け扇風機(首掛け扇風機)ハンズフリー扇風機のダブルファンのパッケージ1

カバーを開けてみたところ。
パッケージもオシャレなので、プレゼントにも良さそうです。
肩掛け扇風機(首掛け扇風機)ハンズフリー扇風機のダブルファンのパッケージ2

パッケージから出したところ。
(写真の色が変ですが。。。オレンジです)
肩掛け扇風機(首掛け扇風機)ハンズフリー扇風機のダブルファン外観

ダブルファンの付属品

ダブルファンの付属品は、「保証書」「取扱説明書」「充電用のUSBケーブル」「ヘアゴム(髪巻き込み防止用)」です。
肩掛け扇風機(首掛け扇風機)ハンズフリー扇風機のダブルファンの付属品

その他、使い方や注意事項のチラシが入っていました。
肩掛け扇風機(首掛け扇風機)ハンズフリー扇風機のダブルファン

肩掛け扇風機(首掛け扇風機)ハンズフリー扇風機のダブルファン

肩掛け扇風機(首掛け扇風機)ハンズフリー扇風機のダブルファン

肩掛け扇風機(首掛け扇風機)ハンズフリー扇風機のダブルファン

ダブルファンの電源ボタンとUSB充電ポート

電源ボタンとUSB充電ポート
肩掛け扇風機(首掛け扇風機)ハンズフリー扇風機のダブルファン
電源ボタンを3秒ほど長押しすると電源のオン・オフができます。
電源が入ると電源ボタンの周りにあるLEDライトが点滅します。
電源ボタンを軽く押すと風量の切り替えができます。
1回押すごとに「微風 ⇒ 弱風 ⇒ 強風」で切り替わります。

フル充電は、約3時間かかります。
微風:約6時間、弱風:約4時間、強風:約2.5時間使えます。
ただし、充電しながら使うことはできません。

ダブルファンを使ってみて

肩掛け(首掛け)なので使う前は重さが心配でしたが、重さが気になることはありませんでした。
ダブルファンの重さは、約160gです。ちなみに、iPhoneXSが177gです。

音は?うるさい?
微風、弱風では、ほとんど気になりません。
強風で、ちょっと気になる程度。
個人差はあるかもしれませんが、強風にしていても隣にいる人と会話できなほどではありません。
ダブルファンは、DCブラシレスモーターを採用しているので音が気になりにくい仕様だそうです。
また、新設計の5枚羽根ファンも静寂性に一役買っています。

はじめはアームを曲げるのがおっかなびっくりでしたが、自由に角度が調節できるのは便利です。

まだ、雨に中で使ったことはないですが、多少の汗や雨は問題なさそう。
(防水・防滴ではないです)

ダブルファンを使ってみた感想は、こんな感じです。

Check !  ⇒ アマゾンで人気のハンズフリー扇風機はこちら!

さいごに

肩掛け(首掛け)で、ハンズフリー扇風機のダブルファン、買ってよかったです。
ハンズフリーで両手が空くということは、思っていた以上に便利でした。

主に、植木の水やりやガーデニング、家の中の掃除中、台所で料理するときなどに使っています。

ちょっと恥ずかしい気もするので(田舎なので。。。)街中では使っていませんが、暑い日に行列に並ぶときとかはいいんじゃないでしょうか?

おすすめです!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする